梅雨明けチェーン交換 日記 2016年07月18日 0 梅雨が明けました。梅雨の間はまったく整備をしませんでした。シリコンスプレーに頼って、洗車すらしてません。今後もそうするかもしれません。なるべく手間をかけずに維持したい。今回は、2300kmほど走ったところでレッドバロンにてオイル交換をしてもらいました。(本当は自分でオイル購入して実施する予定でしたが……)そして、オイル交換のタイミング(約3000kmごと)と同時に行おうと設定しているのが「チェーン交換」と「エアクリーナー交換」です。(R2.11.20追記 ※今はチェーンのローテ交換はしていません。捨ててます。)まずはチェーン交換を行いました。鋼製束を利用した簡易ジャッキアップです。第一にフロントブレーキの固定は必須ステップ下(マフラー側)に鋼製束を立てます。一応タオルを当てています。反対(スタンド側)に鋼製束を立て、こちらをレンチで締め上げて高さをつけていきます。これだけ上がれば十分、作業に取りかかります。チェーンの張り調整があるのでアクスルシャフトを緩めます。向かって左は17mm、右は19mmです。タッパーに保管していた、エンジンオイル浸けの予備チェーン。クリップジョイントは100均のエンドカッターで脱着外したチェーン、よく見るとプレートに錆びが浮いています。こちらは内側なので目が行き届かない部分です。今後は給油の際にしっかりとウエスでオイルを塗るようにします。チェーンの取り付けの前に、ここのカバーを外しておかないといけません。もちろんチェーンカバーも。チェーン取り付け。S字フックは意味はありません。チェーンの張りを調整して、それぞれのカバーを取り付けて終了です。チェーンの張りは、メーカー規定より緩めの40mmにしました。交換したチェーンは、再びタッパーにてエンジンオイル浸け。次回の出番まで休憩してもらいます。 ついでに、雨中走行で錆びてしまったマフラーエンドに錆びチェンジャー塗布。全面に塗りました。乾いたら黒染スプレーを吹いておしまいです。黒染めスプレーをしなければ、錆びるのが早いように感じます。(R2.11.20追記※この作業を繰り返していたら、メンテフリーでも赤錆が出にくくなりました。)今回はこれで終了です。「エアクリーナー交換」まで行う元気はありませんでしたので、次回にします。バイク(スズキ)ランキングへ PR